}); }); 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

居抜き物件の罠

 
 
蔵王町にて3月を持って閉店したスーパー「アイユー蔵王店」
この跡地にどんな店が来るのか楽しみにしていましたが、次に入ったお店は・・・
という、同じようなスーパーでした。
もっと別なお店を期待していた自分としてはガッカリ(笑。
 



 

以前はこのように店が潰れた後に同じ系列の店が入ることは「居抜きでお得だ」と思っていました。
設備費などがかなり浮くという理由で。
しかし、ある方の考えをブログで読んでその考えが一変。
というのも、そのある方いわく、
「そこでその商売が成り立たなかったから潰れたわけで、そこにまた同じ商売のお店が入っても潰れるだけ」とのこと。
不動産屋はとにかく空いたままにしたくないので、相手の今後など考えることなくとにかく「お勧めですよ!」とアピールしてくる。
それに乗ってしまって同じ悲劇を味わうことになると・・・。
 
 
むろん、居抜き物件をどんどん利用して成功した「ステーキけん」のような事例もあるし、個人のお店でも成功する方はいます。
でも、自分はこの考えを知ってから街中を見てみると、その方の言う通り居抜き物件に入って潰れる店が多いことに気付きました。
たいてい3年持ちません。
店主たちからすれば「俺の味なら通じる!」と思って店を始めるのでしょうが、現実は残酷で・・・。
そもそも最初に潰れた人たちも、商売として成り立つと信じていたからやる気に満ち溢れて開業したわけです。
でも潰れてしまったという事実。
つまり、そのある方がおっしゃる通り、居抜き物件というのはその地域でその商売が失敗したという証明のようなもの。
そこを理解しないで不動産屋の口車に乗せられる人が今でもかなりいるため、いまも街のアチコチで潰れている飲食店などをよく目にするのでしょうね。
これに気付いたとき、居抜き物件というのは罠なんだと実感しました(笑。
去年、潰れたパン屋の居抜き物件に別なパン屋が入り開業したときは、思わず店の前で合掌しましたね。
「かわいそうだが終わったな・・・」と。
 
 
で、今回、蔵王に新たに出来たスーパーASANO。
上記の理論を踏まえれば苦戦は必死だと思います。
ちょっと店にも行ってみましたけど、ほぼ前の店と同じで目新しさはなかったですし。
よほど鮮度のいい商品を置いたり、激安商品があったりしないと相当厳しく、アイユー蔵王店と同じ道を辿る気がします。
そもそもあの場所に同じようなスーパーが二つも必要ないと思う自分。
もっと蔵王町に住んでみなければ分からない事情もあるのかもしれませんが、どちらにせよ10年以内にどちらかの店は潰れると予測します。
これから蔵王に行く度にその様子を注視する所存です。

にほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[5回]

PR