}); }); 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無駄な手間をかける人が意外と多くて・・・

 
 
その後、大きな問題もなく正常な状態に戻り一安心したのですが・・・一つ気になったことが。
それはアドセンスのヘルプフォーラムにおいて、「同じ内容の質問」が繰り返されている現象。
 
 
自分がヘルプフォーラムを見に行ったのはきのうの17時ごろ。
その時点で一通り見ていくと、
「今朝から収益が反映されません」
「ページビューが増えません」
といったトピックが数件すでにありました。
そのため「ああ、同じ症状の人がいたんだ」と分かり、悩みは解決。
 
 
と、なれば後は質問を書き込むこともなく復旧されるのを待つのが普通だと思うのですが・・・。
なぜかその後もヘルプフォーラムでは「収益やページビューが反映されない」という質問が続きます。
そしてそれに対してエキスパートの人が同じ回答を繰り返すという状態。
これを見て、「少し調べることもしない人がこんなに多いんだ」と怖くなりました。
昔、掲示板などで同じ質問を繰り返していたら「よく見てから書き込めよ」なんて言葉が飛び交っていたのを見ていた世代としては、ちょっとしたカルチャーショック。
どう考えても質問文を書き込むよりは、2~3分かけてヘルプフォーラム内に同じような質問がないか確認したほうが楽だと思うだけに。
 
 
今回のような「よく確認せずに同じ質問を繰り返す」方々をみると、今のご時世にサポートセンターなどにお勤めの方はかなり大変だと思いました。
要はお客様の負担を減らすために「よくある質問」という項目を設けているのに、それを読まずによくある質問をする方は残念ながら存在するのだと分かったので。
回答する側からすればたまったもんじゃないですが、まぁそういうことが分からない人にとっては「とりあえず書き込んで回答を貰った方が楽」という思い込みがあるからどうしようもないのでしょうね。
いや、ほんと久々にこれだけ面倒くさいことをやっている方々を見かけ、やはり分からない人には分からないものなのだと痛感。
悪気はないと思われるだけに余計に性質が悪いというか・・・。
 
 
見落としや勘違いなら誰にでもありえますが、そうじゃないレベルで同じ質問を繰り返す方々を見て、「自分にとっての常識は相手にとっての非常識」と改めて再確認。
これから社会復帰する上でこのことは頭の片隅に入れておこうと思います。。

にほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[3回]

PR