}); }); 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電子ドラムの調子が・・・



 ここのところまったく記事を書いていなかった電子ドラム(ドラムマニア)に関することですが、先月までは練習を続けていました。
今年は買ってから一番練習した年で、下手なりに上達しましたね。
やはりやり続ければ何かしら分かることもあるもので。
ただ、それでも目標であるプレイ回数800回には達していませんが・・・・・・。
これは来年の目標として持ち越すことになりそうです。
 
 
 で、電子ドラムを買ってからもう少しで2年になるのですが、ここ最近叩いていると「叩いていないパッドが勝手に反応してしまう」「1回しか叩いていないのに2回音がなる」ということに気付きました。
買ってセットしたばかりのときはそんなことはなかったのですが、何百回とプレイしている内にアチコチに負担がかかっていたようで・・・、ドラムマニアをやる上でこれは致命的です。
最初は「接続がおかしいのかな?」とコードを抜き差ししたり、パッドの位置の調整やネジをきつく締めたりしてみたのですが、いくらやってもなかなか直らず・・・。
こうなると諦めて適当なままでも「まぁいっか」になるのが自分ですが、さすがにそれではもったいないので説明書を読んでみることに。
買って2年経ってから初めて説明書を読みました(笑。
 
 
 
 ペラペラとめくってみると、すぐに自分が困っている現象に対する対処法が書かれていました。
「叩いていないパッドが勝手に反応してしまう」のは『クロストーク』、
「1回しか叩いていないのに2回音が鳴る」のは『ダブルトリガー』と呼ばれており、ドラムについているトリガーモジュールで調整出来るとのこと。
実際、やってみたらすぐにこれらの現象は収まりました。
説明書は最初に読まなければいけませんね(笑。
 
 
 
 と、まぁ説明書を読まない自分がアホだったという話ですが、逆に考えると説明書を読まなくても普通に何百回も遊べたわけですから、電子ドラムというのはそんなに難しいものではないとも言えます。
ドラムマニアをやるだけなら、コードを繋げて電源を入れられる人であれば誰でも使えるということですね。
「セットしたりするのが難しそう・・・」なんて思っている人は安心してください。
自分のようはアホでも遊べたので大丈夫です。
 
 
それと電子ドラムは手足を激しく動かすから運動になるし、ボケの予防にもなります。
置くスペースや騒音対策などの必要があることは以前書きましたが、それに見合うだけの価値はあると思います。
とことんプレイしたい方は買うことをオススメします。
自分も元を取るほどプレイした後も、脳を活性化させるために叩き続けようと思っています。

にほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[3回]

PR