}); }); 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どこの誰かも分からない人のサイトを紹介は出来ません

 
 
きのう、「あるサイトのことを記事にしてほしい」というお問い合わせをいただいたのですが・・・・・・。
 
 
メールに記載されていたそのサイトを確認すると、まだ作りかけの模様。
現在はプレオープンとのことらしいのですが・・・。
と、そんなサイトを見た自分が真っ先に思ったのは、そのサイトが今後正しい情報を発信するのか分からないという点と、まだ正式に運営していない状態で、自分のような無関係の人間に頼むのはどうかということ。
個人的には「記事にしてほしい」と頼んでくるのであれば、きちんとしたサイトを作り上げ数ヵ月運営してからがスジだと思うのです。
この方の言い分は一定数集客するためにプレオープンから協力してくれということみたいですが、なんでそんなことを赤の他人の自分がしなければいけないのが激しく疑問に感じてしまい・・・。
 
 
そもそも問い合わせから来たメールに載せられていた情報というのは、ニックネームとサイト名、あとは「他のブログでも紹介されています」というリンクだけ。
でも、そのリンク先の人達はまったく存じ上げないブログ。
だから「記事にされている」といったところで、まったく何の意味もないというか、信用出来るわけがないというか・・・。
 
 
それと、2つか3つかのサイトを個人で作ることは、今の時代そんなに難しいことではありません。
管理者の名前を変えたサイトをいくつか作って「あのブログでうちのサイトが紹介されました!」なんて自演もやろうと思えばいくらでも出来ます。
(今回、お問い合わせいただいた方がそういうことをやっているとは言いませんが)
これが何十個ものサイトや、有名なサイトもしくは信頼できるサイトから紹介されたのであれば話は変わりますが、特に有名でもなんでもないブログで記事が紹介されたところで「だから何?」としかなりません。
 
 
と、こんなことを思いつつ、メールに載せられていたニックネームやサイト名で検索すると、その方のツイッターを発見。
見ていくと2カ月ほど前からそのあるサイトについて活動を始めたようですが、こんなツイッターがあるならなぜそれをメールに記載しないのかこれまた疑問。
「他人のブログで紹介されました!」なんてリンクを載せるよりは、まだわずかでもこっちの方が信頼性は増すのに・・・。
 
 
というわけで、よく分からないサイトで安全なのかどうかも分からないので、お問い合わせをいただきましたがリンクを貼ったりして記事にするのは控えさせていただきます。
ま、このブログも弱小サイトなので、宣伝したところで大した効果はないと思いますし(笑。
 
 
というか、この方に一言だけ言っておきたいのは、もしこんな感じでコピペっぽいメールを作って他の複数のブログにも「紹介してくれ」なんてメールを送っているのなら、それはやめておいたほうがいいということ。
自分のツイッターやサイト上で宣伝するのはいくらやっても構いませんがこういう宣伝目的のメールは嫌う人もいますし、かくいう自分も嫌いで、この手の行動をとっていたらまず信用されません。
こういう人がどういうサイトを作るかどうかは何となく分かりますので。
 
 
またお願いするのであれば、きちんとサイトを作り上げてからお願いするべきです。
それと、自分の身元をキッチリ明かすのが礼儀。
それをしないで相手に何かを求めるというのは失礼なことだと思うし、相手にもされないと思います。
余計なアドバイスも含まれているかもしれませんが、この記事をもって返答とさせていただきます。
よろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[6回]

PR