}); }); 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再びあの場所へ・・・

 
 
先週のこと。
ラムネをぼりぼり噛んでいたら、突然口の中で「ゴリッ!」と音が。
「アレ?」と思って口を開けて確認してみると、差し歯が抜けていました。
 

汚い歯ですいません。
 
 
金属のようなパーツをみて「はめ込めば直るかな」と思って抜けた部分に入れてみたのですが、やはりそんなに単純なものじゃなく、食べ物を噛むとすぐに外れてしまいます。
これだと外れる度に入れ直してもそのうち飲みこんで無くしてしまうと思ったので、大人しく歯医者に行くことを決意しました。
差し歯1本作るのにもけっこうなお金がかかりますからね→(差し歯のお値段)
それと、バイトを始めてからだと間違いなく行くのが面倒になりますし。
いまのうちに治そうと考えたのです。
 
 
とはいえ、行く前は憂鬱でした。
というのも、以前歯医者に通っていた際、久しぶりに来た患者さんに対して問診票のようなものを書かせていたのを見たことがあるため。
2年前に初めての歯医者に行ったとき、問診票の職業欄に無職と書いた自分。
自分が悪いとはいえ「またあれを書かないといけないのか・・・」とブルーな気分を抱えたまま歯医者へ向かいました。
 
 
歯科医院に到着し、受付に保険証や診察券を出すと、案の定「kanimisoさん、久しぶりになるのでこちらの用紙にご記入を・・・」をお願いされました。
「イヤです」と拒否することも出来ないので、大人しく受け取って書き始めると・・・なんと今回の用紙に職業欄はなし。
ま、向こうからみたら保険証の種類や自分が醸し出すオーラで「無職のままだな」と分かるのでしょうが(笑)、自分にとってはありがたいこと。
スラスラと記入して自分の番が来るのを待ちました。
 
 
そして数分後、名前を呼ばれ治療室へ。
歯医者に来るのはおよそ1年半ぶりになるので、まずは歯のクリーニングを。
久しぶりに隅から隅まで細かく歯石などをとってもらい、かなりスッキリしました。
そして今の歯の状態を確認するためのレントゲン撮影。
その後、持ってきた差し歯を再び入れ直してもらいました。
差し歯はセメントのようなものがないとくっつかないようなので、やはり素直に歯医者に来て正解でした。
 

 

で、最後に他に「虫歯がないか?」など現在の口の中の状態をレントゲンのデータを見ながら先生と確認。
以前、通院が終わる際に「今後は半年おきくらいのペースでケアしに来てもらえれば・・・」と言われていたのに、実際は1年半ぶりになってしまった今回。
「またどこかに虫歯が出来ているのかな・・・」と不安でしたが、予想に反して虫歯はありませんでした。
これにより電動歯ブラシの絶大な効果を再確認。
自分が今までの人生で買った者の中でトップクラスの働きをしていると思います。
ほんとうに歯は大切なので、これは万人にオススメです。
 
 
と、こうして無事に差し歯を入れてもらい、1回で治療が終了。
今後は「まあ、1年単位で経過を見て・・・」となりましたが、正直よほどのことが無い限りは歯医者に行くというのは億劫なもので・・・なかなか行けないかなとは思います。
でも、やはり歯は大事なもの。
歯がボロボロだと見た目の印象も悪くなるので、ブ男な自分はこれ以上ハンデを背負わないように何かあったら迅速に治療しようと思います(笑。
失ってからではそれを取り戻すことは大変ですからね。
みなさまも歯は大事になさって下さい。

にほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[7回]

PR