}); }); 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白石弥治郎こけし村へ行ってきました



いまから3カ月前近くのこと。
車でカーナビを使わずに蔵王や遠刈田周辺をあてもなく走り回ったりしていました。
というのも、わりと直線が長く走りやすい道がそこかしこにあることに気付きはじめ楽しくなってきたため。
平日だと他の車も少ないし、信号もあまりないのでかなり快適なドライブが出来るのです。
それと実際に走ってみて「おお、この道とあの道が繋がっていたのか!」なんてことが分かると、なんだか1UPした気分になったり(笑。
 
 
と、そんなことをやっていたとき、山奥でこんな施設を発見。
 

 
ここに来る目的ではありませんでしたが、時間に余裕があり更に「入村無料」という言葉に釣られて入ることにしました。
時間は14時30分ごろ。
 
 
そして「せっかくだから写真も撮っていこう」と思ってバッグからカメラを取り出して入口に向かったのですが・・・入口のドアには「館内撮影禁止」の文字。
「こういう施設で撮影禁止って・・・」とは思いましたが、まぁいろいろな諸事情があるのでしょうね。
カメラをバックにしまってそのまま館内へ。
 

 
で、入ってアチコチ眺めながら歩いて行ったのですが・・・自分以外に客はいないようで館内は静まり返った雰囲気。
歩いていくと食堂やお土産コーナーがありました。
でも自分としてはまず展示されているこけしが見たくて・・・。
「どこに展示されているのかな?」と思ってお土産コーナーを後にしようとした際、従業員の方が「1階が展示室です」と教えてくれたので、そのまま階段を使って1階の展示室に。
 
 
展示室にはきれいなこけしがいくつか並べられていました。
ただ、そんなに数もないというか・・・こけし館などに比べてはかなり少ない数のこけしでした。
まぁ数が多けりゃいいってもんでもないのでしょうが・・・。
だからパパッと見てそのまま外へ出ると、今度は職人さんたちがこけしを作っていると思われる小屋と小さい神社が目に入って来ました。
 

 
最初からここに来る目的がある方なら、ここで小屋の中で作業中の姿を眺めていくのかもしれませんが、自分としては「作業中にじ~っと見られたらやりづらいだろうな」なんて考えてしまうタイプなので、小屋は遠めに見るだけに留めて、そのまま神社へ。
 


 
こけし村らしい神社です。
お賽銭を入れお祈りをしてその場を後にしました。
 
 
と、こんな感じでササッと周った白石弥治郎こけし村。
なんというか、特に下調べもせず目的もなく来てしまったからなのかもしれませんが、あっさりしている感がありました。
要は「行った方がいい?」と聞かれれば、何ともこちらも微妙に答えづらいというか。
こけし好きなら無料ということもあり見に行った方がいい気もしますが、でもそれなら300円払ってたくさんのこけしが展示されている宮城蔵王こけし館に行った方がいいような気もしますし・・・。
まぁ、近くを通ったら寄ってみるといいかもしれません。
というわけで、ざっくりとしていますが白石弥治郎こけし村のレポートでした。
 
 
 

にほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[4回]

PR